
仕事をお持ちの方へ
シャローム幼稚園では、お仕事をお持ちの保護者の方に対して様々なサポート体制を講じています。
保護者のための充実した「預かり保育」
- 保育終了後、最長午後19時までのお預かり保育をいたします。
- 行事のための幼稚園の振り替え休業はありません。
- 夏休み、冬休み、春休み中のお預かり保育をいたします。
- 年長児は卒園式後も3月末までお預かりします。
課外教室へのサポート
当園の課外教室へ参加される場合、必ず、お迎えに来ていただかなければならないことはありません。
- 課外教室によっては、通常のバスに間に合う場合は、そのバスに乗って帰ります。
- 課外教室終了後、お迎えに来られない場合は、「預かり保育」(有料)で、お子様をお預かりすることもできます。
- 通常、降園方法が徒歩通園されている園児さんは、園児のみで、レッスンをうけていただきます。
- 園児のみで、レッスンをうける場合は、レッスン終了時に保護者の方に、幼稚園エントランスまで、お迎えに来ていただきます。
- ※課外教室終了時にお迎えに来られない場合、安全の観点より、お子様をお預かりします。
- 保護者が参加する行事はどのくらいの頻度で幼稚園へ行くことになりますか。
- 入園式、運動会、クリスマス発表会、教育活動発表会、卒園式以外、各学期に2回程度の保護者の皆様参加の誕生日会(御自分のお子様の誕生月のみ)や参観日があります。
お仕事をされている方のために、皆様に学期毎の予定表をお渡しさせていただいています。
バラエティー豊かな給食を実施しています
お弁当は、手作りのお弁当と給食弁当(外注)と保護者の方にお選びいただいております。月単位(給食弁当がある日全て)、もしくは、希望日のみを保護者の方にお選びいただけます。また、何かの事情で急に給食弁当を御注文希望の場合、ご相談下さい。
満3歳児入園について
お子様が3才の誕生日を迎えると入園できるようになりました。お誕生日を迎えられて、満3歳になられた翌月から、ご希望の方は幼稚園に手続き上の満3歳児入園をして頂ける場合もあります。
- 満3歳児入園をして頂いた方は、保育料(月謝)も幼稚園と同じ金額になります。
-
満3歳児入園を迎えられた翌年度(来年度)は、一般の方と一緒に入園式をして頂き、年少児さんとして過ごして頂きます。
- ※幼児教室(2歳児特別クラス)に入学された方から優先的に満3歳児入園をしていただきます。
教育内容につきましては、すべてシャローム幼稚園の充実した教育内容、知・情・体の三位一体の総合教育を実践してまいります。
お仕事をお持ちの方や、これから仕事をされようと考えている方は、どうぞこの「満3歳児入園」の制度をご活用されれば幸いです。
- ※幼児教室(2歳児特別クラス)に入学された方から優先的に満3歳児入園をしていただきます。
幼児教室 (2歳児特別クラス)
総合幼児教育研究会に入会してまもなく、
毎朝の体育あそび、日課(ことばあそび)、情操(音楽・知育・造形)、のぞみ学園英語あそびメソッド(Cyber Dreamなど)、そして絵本の読み聞かせ。2歳児だからこそ、自然豊かな環境の中で、四季折々の楽しさを体験しながら、のびのびと成長できます。
- もっと早くから妹や弟に総幼研教育を受けさせたい。
- また、下の子どもが生まれて兄や姉と一緒に遊んであげられない。
- 安心した豊かな環境で遊ばせてあげたい。
- 仕事を始めたいが、充実した教育をうけさせたい。
毎朝の体育あそび、日課(ことばあそび)、情操(音楽・知育・造形)、のぞみ学園英語あそびメソッド(Cyber Dreamなど)、そして絵本の読み聞かせ。2歳児だからこそ、自然豊かな環境の中で、四季折々の楽しさを体験しながら、のびのびと成長できます。