
お知らせ
過去の記事はこちら
- 5月こひつじ便り Vol.1
-
2022.05.18
- (新入園)5月施設見学会のご案内
-
2022.04.25
ご入園をご検討されている皆様へ、施設見学会の実施をご案内申し上げます。
感染症拡大防止対策として、2022年度も引き続き、平日通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。
つきましては、以下の日程にて、施設内のみご見学いただき、教育内容及び”幼稚園型認定こども園制度”等のご説明をさせていただきます。
ご参加をご希望の方は、お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォーム(その他)にて事前にお申込みください。
●5月度「施設見学会」実施日程5月14日(土)第2土曜日 午前10時00分~11時30分頃 5月28日(土)第4土曜日 午前10時00分~11時30分頃
●詳細
駐車場:園構内
対 象:2022年度途中入園、2023年度新入園をご検討中の方
定 員:大人の方、8名様限定
持参物:マスク、スリッパ(衛生管理上、貸出しは控えております)
●ご説明の流れ:
①当園の教育内容について
(実際に園児が使用している教室内にて、教具、教材等をお見せしながら、「建学の精神」、「特色ある教育内容」等についてご説明いたします。)
②「幼稚園型認定こども園」の制度について
(ご入園時にご選択いただくお子様の認定等について、募集要項等をもとに、ご家庭の状況に合わせてご説明いたします。)
③施設内見学
(園児が日常的に使用している画材、楽器、衣装、製作した製作物等を設置している教室等をご覧いただけます。)
その他、お子様のご様子、ご質問事項等をお伺いしながら、個別にご相談等を承っております。
※広島県及び福山市内の感染症拡大状況等によっては、急遽開催の中止、実施方法の変更等の可能性もございますので、予めご了承おきください。
※第2・第4土曜日は、”午前預かり保育”として、2号・3号認定の在園児が一部登園しており、在園児以外のお子様をお預かりする体制ではございません。
そのため、接触機会の低減にご協力いただきたく、施設見学会へのお子様のご参加はご遠慮いただいております。
(お子様は園内へお入りいただけません。)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- (子育て)5月イベントのお知らせ
-
2022.04.20
2022年度初回、5月実施の子育て応援イベントをご案内いたします!
今年度も引き続き、地域の子育て世代も皆様方のお力になれますように、随時イベントを企画して参りますので、楽しみにお待ちくださいませ。
ご参加をご希望の方は、お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォーム(その他)より申込みください。
こひつじ広場① 5月18日(水)13:00~14:00 幼稚園?動物園??動物さんとあそびましょう♪ 定員:15組程度
(未就園児の親子様)
※幼稚園に通われる前のお子様等参加費:無料
ご持参物:室内履き場所:シャローム幼稚園園庭(屋外)・会堂(室内) 駐車場:園構内及び一部園庭 ●5月のこひつじ広場は、幼稚園の園庭に「動物園」がやってきます!
●アルパカさんやひつじさん、ふわふわのうさぎさんやおちゃめなカワウソさんなど、かわいい動物さんと園庭で遊びましょう♪
●シャローム幼稚園の先生は、元気いっぱい!みんなで楽しめるダンスやゲームをご用意してお待ちしております。
※親子で身体を動かすアクティビティがございます。保護者様も動きやす服装・靴でのお越しをおすすめいたします。
※体調・天候等に合わせて、水分補給、日よけのご用意をおすすめいたします。
※晴天時は、園庭にて動物さんの鑑賞を行います。
(動物さんを直接なでる・エサをあたえる等の接触はございません。)
※福山市内及び園近隣の感染症拡大状況によっては、急遽開催中止、変更になる可能性もございます。予めご了承おき下さい。
(急遽中止、変更となる場合は、お申込みいただきました方へ個別にお電話等にてお知らせいたします)
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★
①受付にて検温にご協力ください
②2週間前から当日までの健康状態をおたずね致します
③大人の方は、マスク等防護具の着用に極力ご協力ください
④アルコール消毒液を常備しております
⑤会堂内は窓開放・換気扇・扇風機を稼働し、常時換気をしております
⑥スリッパ等室内履きをご持参ください
⑦衛生管理上、園用意の玩具の貸出は行いません
(お子様連れの方は、他のお子様との共有を防ぐ為、お手持ちの玩具をご持参ください)
- (途中入園)2022年度途中入園等をご検討中の方へ
-
2022.03.07
転勤・お引越し、その他様々なご都合で、市内外からの転園、ご入園をご検討されていらっしゃる方々からお問い合わせをいただいております。
●各月第2・第4土曜日に施設見学、ご相談等を承ります。
※感染症防止対策の為、平日通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。予めご了承下さい。
●お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォームよりお尋ね下さい。
●「幼稚園型認定こども園」として、保護者様が働いている、いないにかかわらず、様々なご家庭のご事情に合わせてご利用いただける環境を整えております。
(就労、求職活動、就学、妊娠・ご出産、ご病気・障がい、介護・看護、災害復旧等)
●その他、園概要については、募集要項をご覧下さい。
入園・入所可能な月齢 認定区分 ぷちっこキンダークラス
1歳児クラス(満2歳~)3号 すずらんキンダークラス
2歳児クラス
※ぷちっこキンダークラスの進級児の他、
満3歳になられた方から順にご入園いただけます。
※満3歳のお誕生日をむかえられて、1号認定になられる方は、
「幼児教育保育無償化」の対象になります。1号
2号
3号
認可外年少児クラス(3歳児クラス) 1号
2号
(新2号)年中児クラス(4歳児クラス) 年長児クラス(5歳児クラス)
- 1月子育てイベント休止のお知らせ
-
2022.01.07
広島県への「まん延防止等重点措置」適用に伴い、1月度の子育て応援イベントを休止させていただきます。
●休止中のイベント
「1月19日(水)こひつじ広場」
「1月24日(月)ママcafé」
ご参加を楽しみにお申込みいただいていたお子様方には大変申し訳ございませんが、ご家庭にて安全にお過ごしくださいます様、よろしくお願い申し上げます。
”コロナ禍の今こそ、少しでも皆様に楽しんでいただければ・・・”という想いで、教職員一同、これからも「認定こども園」として地域の皆様のお力になれますよう努めて参ります。
再び笑顔でお目にかかれる日を楽しみに、皆様の暮らしの安全と健康をお祈り申し上げます。
- 新年のご挨拶
-
2022.01.06
あけましておめでとうございます。
今年も子ども達が大きな愛につつまれて過ごすことができますようにお祈り申し上げます。
コロナ禍で、私たちの生活は一変しました。
同時に、”変わらないもの”にもたくさん気づいたように思います。
この春も、今しばらく変異株に備える日々が想われますが、今こそ変わらぬ”愛”と”希望”をもって、出口を目指して参りましょう。
のぞみ学園は、これからも成長の機を捉えて皆様とともに子ども達を見守って参ります。
学校法人のぞみ学園
- (子育て)1月イベントのお知らせ
-
2021.12.20
2022年1月の子育て応援イベントをお知らせいたします。
新年も引き続き、小さなお子様連れの方にも安心してお過ごしいただけますように、感染症対策を徹底しながら開園して参ります。
ご参加をご希望の方は、お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォーム(その他)よりお申込みください。
皆様との出会いを楽しみにお待ちしております。
●イベントこひつじ広場⑨休止1月19日(水)
午後15時00分~16時00分定員:15組程度
(未就園児の親子様)参加費:無料
ご持参物:室内履き●1月は、Happy New Yearバージョンで盛り上がっちゃおう!
●2022年、今年の干支はなーんだ??
●かわいいお面で、大変身!楽しいゲームをご用意してお待ちしております!
●初めましての方も大歓迎!パパ、ママ、ご家族で一緒にお楽しみいただけます。
※親子で身体を動かすアクティビティがございます。保護者様も動きやすい服装でのお越しをおすすめいたします。ママcafé⑧休止1月24日(月)
午前11時00分~定員:2~3組程度 参加費:無料
ご持参物:室内履き●少人数でお子様の様子をお聞きしながら「お子様の遊び方」や「生活リズム」、「気になるクセ」に至るまで、子育てについて”ちょっと聞いてほしい・・・”つぶやきを共有しております。
●お一人お一人の状態に寄り添いながら、前向きに子育てをお支えできますように毎月開催しております。
●幼稚園での様子についてもご質問をお受けしておりますので、お気軽にご参加ください。
※近隣の感染症拡大状況によっては、急遽開催中止、変更になる可能性もございます。予めご了承おきください。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★
①受付にて検温にご協力ください
②2週間前から当日までの健康状態をおたずね致します
③大人の方は、マスク等防護具の着用に極力ご協力ください
④アルコール消毒液を常備しております
⑤会場内は常時換気しております
⑥スリッパをご持参ください
⑦衛生管理上、園用意の玩具の貸出は行いません
(お子様連れの方は、他のお子様との共有を防ぐ為、お手持ちの玩具をご持参ください)
- (子育て)12月イベントのお知らせ
-
2021.11.25
木枯らしと共に、園庭にはたくさんの落葉が舞い散るこの頃です。
園内では、あちらこちらから鈴の音や“サンタさん”のお話が聞かれ、子どもたちがクリスマスを心待ちにする姿が見られます。
さて、12月の子育て応援イベントをお知らせいたします。
小さいお子様連れの方にも安心してお過ごしいただけますように、引き続き感染症対策を行っております。
ご参加をご希望の方は、お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォーム(その他)よりお申込みください。
皆様との出会いを心よりお待ちしております。
●イベントママcafé⑦ 12月9日(木)
午前11時00分~定員:2~3組程度 参加費:無料
ご持参物:室内履き●短い時間ですが、少人数でお子様の様子をお聞きしながら、「遊び」や「生活リズム」「気になるクセ」等についてお話をしています。
●お母様方のお声を共有し、お子様一人ひとりの個性を認めながら、前向きに子育てをお支えできますように毎月開催しております。
●幼稚園生活についての質問なども受けておりますので、お気軽にご参加下さい。こひつじ広場⑧ 12月22日(水)
午後15時00分~16時00分定員:15組程度
(未就園児の親子様)参加費:無料
ご持参物:室内履き●12月のテーマは、”サンタクロースはあわてんぼう!?~メリークリスマスバージョン~”
●かわいい「お面」でみんなもクリスマスのキャラクターに大変身!
●ちょっぴりあわてんぼうなサンタさんといっしょに、ゲームやダンスで遊んじゃおう!
●初めましての方も大歓迎!パパやママ、ご家族一緒にお楽しみいただけます。
※ご家庭にてご用意のある方は、クリスマスのコスチュームでのご参加もOKです!
※近隣の感染症拡大状況によっては、急遽開催中止、変更になる可能性もございます。予めご了承下さい。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★
①受付にて検温にご協力ください
②2週間前から当日までの健康状態をおたずね致します
③大人の方は、マスク等防護具の着用に極力ご協力ください
④アルコール消毒液を常備しております
⑤会場内は常時換気しております
⑥スリッパをご持参ください
⑦衛生管理上、園用意の玩具の貸出は行いません
(お子様連れの方は、他のお子様との共有を防ぐ為、お手持ちの玩具をご持参ください)
- (新入園)「2022年度保育所等入所申込書」配布及びご提出日のお知らせ
-
2021.11.22
2022年度新入園児の皆様へ、「保育所等入所申込書」配布及びご提出についてご案内申し上げます。
2号または3号認定にて入所をご希望の方は、以下をご確認の上、申請書をご記入後、当園までご提出下さいます様、よろしくお願い申し上げます。
※「認定区分」、ご入園後の園生活等については、「募集要項」よりご確認いただけます。
1.「2022(令和4)年度保育所等入所申込書」配布期間
●対象者:2022年度より2号または3号にて入所をご希望の方
●配布期間:2021年11月29日(月)~
※休園日12月4日(土)、5日(日)除く
●配布時間:午前9時00分~午後16時00分
●場所:明王台シャローム幼稚園「受付」
●駐車場:園構内
●内容:
①2・3号認定入所のために福山市へ提出する「申請書」、「就労証明書」等の資料一式をお渡しいたします。
②ご記入内容、方法等に関するご質問等も承っております。
※福山市役所または現在在籍中の保育所等でのお受け取りも可能です。その際は、その旨を当園担当者までお知らせ下さい。(084-951-6006)
2.「2022(令和4)年度保育所等入所申込書」ご提出日
●対象者:2022年度より2号または3号にて入所をご希望の方
●一次受付ご提出日:2021年12月7日(火)
●受付時間:午前9時00分~午後16時00分
●場所:明王台シャローム幼稚園「会堂」
●駐車場:園構内
※園庭はご利用いただけません
●内容:
①「申請書」、「就労証明書」等の入所に係る書類をご提出いただきます。
②その他、園よりご入園後の園生活に関する資料等の配布、ご案内がございます。
※「体操服」・「制服」等の試着をされる方は、お子様をお連れください。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★
①受付にて検温にご協力ください
②2週間前から当日までの健康状態をお尋ねいたします
③大人の方はマスク等防護具の着用に極力ご協力ください
④アルコール消毒液を常備しております
⑤施設内は常時換気しております
⑥スリッパをご持参ください
⑦衛生管理上、園用意の玩具の貸出は行いません
(お子様をお連れの方は、他のお子様との共有を防ぐため、お手持ちの玩具をご持参ください)
※いずれの日程においても、午後13時30分~14時30分間は在園児降園時間帯と重なり混雑しますので、ご来園はお控えさいます様、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
- (子育て)11月18日(木)こひつじ広場の御礼
-
2021.11.18
11月18日(木)こひつじ広場(移動動物園)を行いました。
おだやかな陽ざしのもと、アルパカさんやひつじさん、うまれたばかりのひよこちゃんのかわいらしい姿に、大人も子どもも一緒になって和やかに時間をすごすことができました。
一人ひとりのお子様が、これからも愛情につつまれて成長されますように、お祈り申し上げます。
次回の「こひつじ広場」の予定は・・・
12月22日(水)15:00~16:00
「サンタクロースはあわてんぼう!?
~メリークリスマスバージョン~」
定員:親子15組程度(ご家族でお越しいただけます)
※要事前予約
ご参加をご希望の方は、お電話(084-951-6006)またはお問い合わせフォーム(その他)よりお申込みくださいませ。
12月以降の「子育て応援イベント」詳細は、後日当ホームページ「お知らせ」にてご案内いたします。
なお、2021年度「途中入園」、2022年度2号・3号認定入所申込についてのお問い合わせをいただいております。
ご質問、ご見学のご希望等ございましたら、お気軽に園までお問い合わせください。
ご参加くださいました皆様とのご縁に、感謝申し上げます。
これからも、子ども達の笑顔のために、教職員一同、心を尽くして歩んでまいります!
さて、「こひつじ広場」にお越しの方々へお渡ししておりますお便り、次回「6月こひつじ広場」の予告等について、以下よりご覧ください。
こひつじ便り5月号 Vol.1「春のおすすめ自然あそび!」
シャローム幼稚園では、四季折々の草花や虫たちと一緒に、豊かな一年間を過ごします。
いよいよ初夏。自然の中にでかけていくと、どんな出会いがあるのでしょうか?!